MENU

【レビュー】EarFun Air Pro 4|アンダー1万円コスパ最強ワイヤレスイヤホン

コスパ最強ワイヤレスイヤホンメーカーとして、とりあえず名前が挙がってくるEarFun。

そのEarFunから2024年7月29日に発売されたのが、この子Air Pro 4。

現時点でアンダー1万円で最高クラスの音質と、ノイキャン含めた機能全部マシマシのイヤホンという位置づけ。

今回はそんなAirPro 4のレビューです。

目次

スペック比較

スクロールできます
EarFun Air Pro 4EarFun Free Pro 3EarFun Air Pro 3
製品名
Bluetooth5.45.35.3
チップQCC3091QCC3072QCC3071
コーデックSBC,AAC,LDAC
aptX,Adaptive
aptX Lossless
Snapdragon Sound
LC3
SBC,AAC,
aptX,Adaptive
Snapdragon Sound
LC3
SBC,AAC,
aptX,Adaptive,
Snapdragon Sound
LC3
再生時間
※ANC ON時
本体7.5時間/
ケース52時間
本体6時間/
ケース27時間
本体7時間/
ケース35時間
充電端子USB Type-C
Qi(ワイヤレス充電)
USB Type-C
Qi(ワイヤレス充電)
USB Type-C
Qi(ワイヤレス充電)
ノイズキャンセリングQuietSmart 3.0
-50dB
QuietSmart2.0
-43dB
QuietSmart2.0
-43dB
外音取り込み対応対応対応
防水IPX5IPX5IPX5
自動装着検出対応
マルチポイント対応対応対応
低遅延モード対応対応対応
Google Fast Pair対応
Auracast対応
定価9990円9,480円8,990円

Bluetooth5.4、Google Fast Pair対応、自動装着検出などの快適性能が向上していますね。

これは順当なグレードアップとしてありがたい項目。

さらには今後公共の場でも増えてくであろうAuracastにも対応したので、XiaomiなどのAndroid端末で友人や家族と音楽を共有しても良いですね。

コーデックはLDACにも今作から対応しました。

LDACはSONY開発の高音質コーデックとして評判が良いので、スマホ端末に合わせた最も良いものを選べるのはありがたいです。

こういった対応力の高さは、中華ブランドの特長とでもいうべきですかね?

全人類に向けて機器を扱ってほしいので、とりあえず色んな機能は搭載して、色んなユーザーにアピールする姿勢は中国企業らしさが見えます。

ノイキャン性能も今作Air Pro 4で向上しましたね。

ともあれ、このスペック向上と詰め込み具合でアンダー1万円(クーポン使用)。

気になる音質チェックやレビューは後ほど。

EarFun Free Pro 4 外観レビュー

パッケージ

パッケージはシンプル小さくまとまっていますね。

イヤーピースとか使わないType-Cケーブルとか、そのへんをしまって保存してあります。

変に箱がちゃんとしていると、なかなか捨てられないのが私の性分(笑)

付属品

付属品一覧
  • マニュアル
  • Type-Cケーブル
  • シリコンイヤーピース(XS / S / M / L / XL )

付属品はこちら。

イヤーピースが大小用意されているので、フィット感・密閉感に関しては問題ないでしょう。

耳カスを掃除する細っそい綿棒まで、ご丁寧に入っていました。

充電ケース・本体

ケースはマットな質感のプラスチック製。

サイズ感は小さめで角が取れているので、ポケットやバックにスルッと入れておいて違和感の無い感じ。

逆にスルッと落ちるので要注意。

Air Pro 4は蓋を開けてからのセンスがよろしい。

イヤホン本体表面はアルミかな?統一されたマットな質感のイケメンが登場します。

蓋には穏やかな張力の自動開閉が効いており、気持ちよく「パカっ、パカっ」って感じ。

イヤホン収納部からほのかに光る寒色LEDが、フタ内部に投射される辺りのセンスが素晴らしいですね。

イヤホン本体のサイズ感も小さく、それでいてカッコいい。

ただ角が無いので、落としてロストにはご注意を。

操作

操作はいつも通りタッチ操作。

両耳の「タッチ・ダブルタッチ・長押し」を利用して、「ノイキャン・音量・スキップor巻き戻し」といった調整が可能です。

慣れれば覚えますね。

音質レビュー

高音
中音
低音
音のまとまり
立体感
満足度

曲を音楽として聴いた時、低音から高音までのバランスが非常に良かったです。

個人的に気に入ったのは低音で、ベースやバスドラムといった低音内での差もハッキリと、楽器単体の迫力も楽しめます。

僕はロックが好きなので、この点は非常に満足。

激しいロックミュージックで中高音に若干スレを感じはしますが、ボーカルメインの曲ならネガティブ要素はほぼ感じられず。

中国製イヤホンと言えど、その辺のAmazon製品とは確実に一線を画すクオリティ

古いモノ、安いモノを何となく使っていた方なら、間違いなく音の違いに驚くでしょうし、満足すると思います。

音のまとまり

低音・中音・高音とそれぞれの音に注目したときに、若干はクリアさに欠ける気もしないでもないです。

が、全体的にまとめて「音楽」として聴いた時のバランスは非常に良く感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次